SSブログ
売れた本 ブログトップ
前の20件 | -

OTV(オー・ティー・ヴィ)(1985年)ホイチョイ・プロダクション; 馬場 康夫 [売れた本]

バブル経済真っただ中(1986年頃)。
東京で一人暮らしをしていたときに、
昔のバイト仲間ということでボクを
頼って転がり込んできた友人が、
後日出て行くときに置いていった本。

もらったので仕入れはタダ、
3,000円で販売。

販売価格¥3,000+配送料¥250ーアマゾン手数料¥610=入金額合計¥2,640
- メール便¥160ー梱包費¥20
そこから仕入0円を引くと、利益2,460円。


ISBNなんて無縁の
ものすごい古書。

まあまあのお宝だ。

なあんだ、アイツめ、
ちゃんと置き土産していったんじゃないか。




OTV(オー・ティー・ヴィ)(1985年)

OTV(オー・ティー・ヴィ)(1985年)

  • 作者: ホイチョイ・プロダクション
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 1985/07/23
  • メディア: -





ホイチョイ・プロダクション、
懐かしいですねえ。

バブルと言えばホイチョイ、
ホイチョイと言えばバブル、
を連想するほど、彼らの作品は巷を賑わした。

いちばん有名なのは、
一大スキーブームを巻き起こした映画「私をスキーに連れてって」。
そして、モノの歴史、ブランドの歴史をパロディ化した
テレビ番組「カノッサの屈辱」。
そして広告業界ネタの漫画「気まぐれコンセプト」などなど。

私も業界人のハシクレとして、
ひと通りの洗礼を受け、1シーズンに13回もスキーに行くわ、
ダイビングを始めるわ、新婚旅行はモーリシャス島だわ、
ブランド時計やらなんやらを見栄はって買い求めるわ。

いい時代だったなあ。
毎日、金持ちになれることを疑わずに
遊びまくったし、働きまくった。



そんな時代の空気を彼らはいち早くつかんで、
独自の視点でテレビウォッチングを
コンセプトとして発表したのがこの「OTV」。

テレビのベタなパターンを
笑いのネタとして楽しく解き明かす
新しいテレビ批評スタイル。


なあんだ、そうだったんだって、
テレビのことが身近に感じられて
ワケ知りっぽくなって
有頂天だったなあ。

そんな、
楽しかった
時代の本。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

首相公選を考える―その可能性と問題点 (中公新書) [売れた本]

105円で仕入れた本、
1,678円で販売 [黒ハート]




首相公選を考える―その可能性と問題点 (中公新書)

首相公選を考える―その可能性と問題点 (中公新書)

  • 作者: 大石 眞
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 新書




販売価格¥1,678+配送料¥250ーアマゾン手数料¥412=入金額合計¥1,516
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入105円を引くと、利益1,311円。

またまたいいペース。

105円の新書で1,000円オーバーの利益が出ると、
こんなボロい商売はないんじゃないかと思えてくる。

けれども、それは仕入に成功したから。
いつもこんないい仕入を続けていくにはどうしたらいいか。

ひとブーム去った今さら
「せどりの極意」みたいな情報商材に頼るのも、
とことん出遅れた感じがしてやだなあ。

素人として完全に
手探りでやってますので、
今はすごい答えなど持ってないです。
追々いい方法とか、
いい情報を網羅していきたいと思いますので、
気長にお付き合いください。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日本国憲法―ピースブック (写楽ブックス) [売れた本]

バブル時代の、日本がかつてない
自信に満ちあふれていた頃に出版された本。

700円で新品を書店で購入、
800円で販売。


販売価格¥800+配送料¥250ーアマゾン手数料¥280=入金額合計¥770
- メール便¥160ー梱包費¥20
そこから仕入700円を引くと、利益ー110円。

また出血赤字在庫一掃セール。(笑)




日本国憲法―ピースブック (写楽ブックス)

日本国憲法―ピースブック (写楽ブックス)

  • 作者: 「写楽」編集部
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 単行本






日本国憲法―ピースブック 写楽Books 「写楽」編集部/ 127 p ; サイズ(cm): 22/小学館 1982年 帯 B上 ¥840 (税込)
※出版社/著者からの内容紹介――原典はそのままに、活字を大きくし、ふりがなと解説をつけて読みやすさを追求。29枚の写真を添え、帝国憲法と英文憲法も収載。
★かつてあった「写楽」という青年向け写真誌の編集部が出した本だけあって、憲法全文の間間に、1980年代当時の日本の様々な姿が挟み込まれている。ついこの間のことなのに、ひどく懐かしく思えるのは何故だろうか。活字が大きく読みやすいのと、難しい語句には下段で注釈が付け加えられているので理解しやすい。また、付録として帝国憲法と現憲法の英訳も併録されている。憲法が改定される危機にある今こそ、もう一度手にとって深く深く読み込みたい本である。今こそ憲法改悪反対!の声を嵐のように高めたい。

 目次
第一章 天皇
第二章 戦争の放棄
第三章 国民の権利及び義務
第四章 国会
第五章 内閣
第六章 司法
第七章 財政
第八章 地方自治
第九章 改正
第十章 最高法規
第十一章 補則
付録 大日本帝国憲法(旧憲法)
付録 英訳日本国憲法
写真説明



そうだよね。この本は、憲法を「読む」ための本。

原典はそのままで、活字を大きくして、
難しい表現にはふりがなと解説をつけて読みやすく工夫されている。

29枚の写真を随所に配置してリラックスして読むことができる。

おまけに、帝国憲法と英文憲法も収録してあるので、より深く理解できる。

家庭の教養書としてリビングとかに一冊置いておいて、
子供といっしょに読んで聞かせてあげたくなる本。

難解で取っつきにくいルールブックではなく、
身近に感じて難解も読み返せる存在へ。

デザインは、「松永真」氏。
キリンラガービールパッケージデザインや
フランスのタバコ「ジタン」のロゴ、
バンダイ、カゴメ、カルビーなんかのロゴマークも作った、
日本を代表するグラフィックデザイナーだ。

そんな優秀なデザイナーの力を借りて、
憲法をとにかく読んで
もらおうとしている。

なぜか。

『日本国憲法』には、
日本人として誇りを持って生きていくための
いいことが書いてあるから。

と思う。


『日本国憲法』
一度、ちゃんと
読まなきゃね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

Photoshop CS4 スーパーリファレンス for Macintosh [単行本] [売れた本]

ヤフオクで買った新品本、
1,100円+送料500円で仕入れて、
2,000円で販売。

やれやれ、
予想外に高く売れた♪♪


販売価格¥2,000+配送料¥250ーアマゾン手数料¥460=入金額合計¥1,790
- 日本郵便ポスパケット¥350ー梱包費¥20
で仕入¥1,600なので、利益¥ー180。



Photoshop CS4 スーパーリファレンス for Macintosh

Photoshop CS4 スーパーリファレンス for Macintosh

  • 作者: 井村 克也
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2009/02/19
  • メディア: 単行本




これまた本棚の整理処分の赤字セール。
赤字幅が小さかっただけ御の字。


Amazonのランキングは159,461位とふるわないが、

25位 ─ 本 > コンピュータ・IT > アプリケーション > DTP > DTP全般
87位 ─ 本 > コンピュータ・IT > アプリケーション > グラフィックス > Photoshop
157位 ─ 本 > コンピュータ・IT > デザイン・グラフィックス > Adobe

と、各カテゴリのなかではかなり上位に食い込んでいる本。


まあ、定価が2,814円なので、
未使用品として妥当な線でしょう。

未使用なだけに、
私のPhotoshopのスキルは、
カメラのときと同様、上がらず仕舞い。

これもそのうちできるようになりたい、
という人生の宿題棚へ。


必要は発明の母。

必要があれば、
どんなものでも産みだされる。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

世界史のなかの満洲帝国 (PHP新書)宮脇 淳子 [売れた本]

105円で仕入れた本、
440円で販売。



世界史のなかの満洲帝国 (PHP新書)

世界史のなかの満洲帝国 (PHP新書)

  • 作者: 宮脇 淳子
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 新書





おかしいなあ。
仕入れた時には、
Amazonの最低価格1,199円だったのに。
750円も下がってしまった。

スクリーンショット(2012-10-06 10.33.28).png


ちなみにこの表にはないが、せどりすとの記録で
仕入時9/15のランキング216,720位。
売れたあとの現在45,783位。

原因は、9/19に出品した人が
一気に748円引きの451円という
近隣迷惑な大出血価格で出品したから。

この出品者のおかげで
105円仕入→1199円販売=利益1,000オーバー!
の夢ははかなくも消し飛んでしまった。

その後はご覧の通り、
私同様に夢を見て仕入れてしまった方々による
暴落パニック、不良債権化する前になんとか売り急ごう、
という1円値引き競争時代に突入。
相場はジリジリと下がる一方。
『世界史のなかの満洲帝国』バブルはたぶんもう来ない。

当店の売価は440円。
相場価格が393円なので、
50円も高いことになるが、
美品ということで救われたのかもしれない。

仕入れは安くて綺麗なものに限る。


まとめ。

販売価格¥440+配送料¥250ーアマゾン手数料¥226=入金額合計¥464
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入105円を引くと、利益259円。

損はしなかったが、
損した気分だ。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ライディングの科学 [単行本] 和歌山 利宏 [売れた本]

いつ買ったか覚えていない(たぶん1990年頃)
新品で書店で買って
ほぼ未使用のまま本棚で眠っていた本。

1,360円(消費税導入前)で仕入れ、
1,000円で販売。


販売価格¥1,000+配送料¥250ーアマゾン手数料¥310=入金額合計¥940
- メール便¥160ー梱包費¥20
そこから仕入1,360円を引くと、利益ー600円。




ライディングの科学

ライディングの科学

  • 作者: 和歌山 利宏
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 1990/06
  • メディア: 単行本




本棚にあった整理処分の本だから、
赤字覚悟の在庫処分品セール実施中! ということで。



Amazonカスタマーレビューより。

★★★★★ ライディングの実際, 2012/2/12 本自体廃刊なので、新品は手に入りにくいが最近マーケットプレイスで古本として出品されていたので購入してみた。
表紙は何やら、数学的物理的に難しく見えるが、内容はもちろんそういった側面もあるが、文章の殆どはライダー側からみたバイクの運動状態の理論的説明であり、別段公式や関数に詳しくなくても全く問題無い。寧ろこの本の内容をイメージで的確に表現した表紙デザイン。
「バイクという乗り物は自動操舵機能・タイヤのグリップによって走っていると考えられるので、その性能を活かしたライディングを考えていく」という論法です。
バイクライディングにおいては、「リラックス」「外足荷重」「内足荷重」「膝擦」云々と言われる事がありますが、本書ではその実際面は荷重・抜重であるという事に重きを置いています。
例えば、スポーツライディングにおいて、「メリハリが大事」と言われます。
バイクの上での上半身の起こし・伏せ・旋回初期段階でのイン側への移動等が代表的ですが、それらのメリハリ論は、精神的にライダーが次に何をすべきかを意識づけさせる意味合いで言われることが多い。
が、本書ではそれらの身体の動きは重力、遠心力、慣性力の抜重の為に行うものであり、フォームの為では無いという事が説いてあります(これらの抜重動作が結果的にフォームに反映される)。
具体的にフォームはこうしなさい、的な解説ではありませんので初級の方には、やはり写真付きカラー本のようなライテクお助け本の方がイイでしょう。
バイクを何台も乗り継いできた様な方で、テクに興味をお持ちの方辺りのライダーには良い本と思います。
著者としては、本書は未だ発展段階としており、現在は新しいライディング技術「常足ライテク」の開発に勤しんでおりますが、それでもバイクで起こっている物理現象は不変なので、この本は読む価値有りです。ライテク「理論」に関心が有る方なら間違いなく楽しめる。
又、著者のライテクDVDも販売されているので、そちらも参考にしてみてください。

★★★★ ひと皮むけたい中級向けの良書, 2011/2/5 前提としてライディングテクニックの基礎用語と物理法則が一通り分かっている事が前提に、更に上を目指したい中級ライダーにお勧めです。闇雲に身体を動かしてコケたり、社外パーツに頼って散財する前にこの本を紐解きましょう。星一つ減らしたのは正に教科書的な内容ですので読み進んでいくうちに眠くなってしまう事も(笑)

★★★★★ とても参考になる一冊です 2007/4/24 なぜバイクは曲がれるのか、荷重するとどうなるのか、実際走りながらでは噛み砕いて考えていないことを詳しく解説しています。
無意識にしているバイク操作が、どういう意味合いがあるのか良く理解できました。
例えば、腕に力を入れてハンドルを握るをコケやすいのはなぜか、そのときバイクにはどんな力が掛かっているのか、図を交えて考察されています。
講習会、スクールなど通いつつ、更にバイクへの相思を深めようという方にお薦めです。

★★★★★ 「科学」で解析するライディング 2005/5/18 巷にあまたある「感覚論に基づくライテク本」とは一線を画す内容。
モーターサイクルがなぜ曲がるのかの理論的解析と、それをバックボーンとした積極的な旋回コントロールについて詳しく述べられています。
この本に出会ってから、巷にあふれる「ライテク理論」のウソがよくわかるようになりました。



このブログを書いていたら、
またバイクに乗りたくなってきてしまった。

もう乗らないと決心した上での出品だったのに。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ディズニーリゾート物語 01号 東京ディズニーシー [雑誌] [売れた本]

本棚にあった雑誌の整理処分。
『ディズニーリゾート物語』の創刊号。

本体680円で仕入れて、
1,600円で販売。

Amazon売上ランキング
17,392位。


販売価格¥1,600+配送料¥250ーアマゾン手数料¥400=入金額合計¥1,450
- メール便¥80ー梱包費¥20
で仕入680円なので、利益670円。




ディズニーリゾート物語 01号 東京ディズニーシー

ディズニーリゾート物語 01号 東京ディズニーシー

  • 作者:
  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2002
  • メディア: 雑誌





未使用かな、と思うほどの美品。
付録の『海底2万マイルクリアアート』も封印未開封

これは、超お宝本だろう。
と思っていたのでこの金額をつけておいた。

売り急ぐ本ではないと思っていたので、
ここは強気のまま値下げせずに放置していた。

売上ランク17,392位だったので、
もう少し早く売れると思っていたが、
ちょっと遅かったかな。

まあ、案の定、
この本を強烈に探していた
ディズニーリゾートファンの方がお買い上げ。


Wikipediaより、ちょっと小知識。

「ディズニーリゾート物語」

ディズニーリゾート物語(Disney Resort Story)は東京ディズニーシーの1周年である2002年9月4日に創刊され、毎月1日と15日頃(号によってばらつきがある)に発売していた東京ディズニーリゾートの情報誌である。講談社刊、定価680円。全30巻で現在はすでに終刊。


う〜ん、
もう少し高く設定しても
売れたのではないかと反省。


季節がだいぶん涼しくなってきたから、
ディズニーランド日和の日が多い今日この頃。

これも多少、季節需要があったのだろうか。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

体にあらわれる心の病気―「原因不明の身体症状」との付き合い方 (PHP新書) [売れた本]

105円で仕入れた本、
897円で販売。

販売価格¥897+配送料¥250ーアマゾン手数料¥295=入金額合計¥852
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入105円を引くと、利益647円。




体にあらわれる心の病気―「原因不明の身体症状」との付き合い方 (PHP新書)

体にあらわれる心の病気―「原因不明の身体症状」との付き合い方 (PHP新書)

  • 作者: 磯部 潮
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 新書




出版社/著者からの内容紹介
痛い、だるい等、体調は悪いのに検査しても異常がないのは「心の病気」? 「原因不明の身体症状」のメカニズムを精神科医が説き明かす。
検査では異常が見つからない「痛み」「だるさ」「耳鳴り」など。これらの症状に悩む人々は内科、整形外科と各科をたらい回しにされたり、また、自らドクターショッピングを繰り返すことが多い。その結果、周囲の人との関係も悪化し、それによりますます症状がひどくなるという悪循環に陥りがちである。
 これらの病状は「身体表現性障害」として捉えることで、効果的な治療を行うことができるとして、著者はこれまで数多くの臨床に携わってきた。本書ではまず、「自律神経失調症」「心身症」など、これらの症状につけられることの多い病名を分類・評価した上で、日本ではまだ耳慣れない病名である「身体表現性障害」について解説していく。治療において目指すことは、「症状をなくすこと」ではなく、「症状に振り回されない生活を取り戻すこと」であると著者はいう。実際に苦しんでいる人の役に立つだけでなく、体と心のメカニズムを理解する上でも興味深い一冊。

内容(「BOOK」データベースより)
検査では異常が見つからない「痛み」「だるさ」「動悸」などの諸症状。本書では、このような症状につけられる「自律神経失調症」「心身症」「過呼吸症候群」などの病名を整理して、体と心のメカニズムを分かりやすく解説する。著者によれば、これらの病気は「身体表現性障害」として捉えることで、その症状や経過を適切に把握し、効果的な治療を行うことができるという。各科をたらい回しにされ、また周囲の理解も得られずひとり苦しむ人に、「症状に振り回されない生活」を取り戻す道筋をアドバイスする。



この本とDVDが夕方以降立て続けに売れた。
台風が上陸しているからだろうか。

みんな、仕事帰りに遊びに行かず、
家で暇だからとアマゾンでお買い物。

こういう悪天候の日、
台風だとか、大雪の夜とか、
年末年始とか、大型連休中とか。

に売れる現象を、
「巣ごもり景気」と名付けて、
静かに喜びたい。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

吉永孝雄の私説 昭和の文楽 (近松研究所叢書) [ハードカバー] [売れた本]

例によっていつものとおり
図書館の除籍本(ご自由にどうぞ)コーナーで
0円で仕入れた本、
1,700円で販売。

販売価格¥1,700+配送料¥250ーアマゾン手数料¥415=入金額合計¥1,535
- ポスパケット送料¥350ー梱包費¥20
で仕入0円なので、利益1,165円。




吉永孝雄の私説 昭和の文楽 (近松研究所叢書)

吉永孝雄の私説 昭和の文楽 (近松研究所叢書)

  • 作者: 青木 繁
  • 出版社/メーカー: 和泉書院
  • 発売日: 1995/05
  • メディア: ハードカバー




内容(「BOOK」データベースより)
寄席にその姿を見ない日はないと噂された希代の「文楽好き」が、初めて語った昭和文楽の苦闘の時代。四ツ橋文楽座の開場から国立文楽劇場設立に至るまで、生涯を通じて文楽をこよなく愛し、文楽普及のために奔走した吉永孝雄の聞書をもとに編集。


さらに情報追加。


 Mr.「I[黒ハート]文楽」が見守り続けて来た昭和の文楽の記録。清濁併せ呑みありのままの文楽を素直に愛したという点で他の追随を許さないのではないだろうか。吉永さん個人の好みもあるだろうし、世の批評の傾向に対する考えや、ご自分の立場を問わず語りに述べてもいるが、基本的に、文楽はこうあるべきなどといった押し付けや決め付けが無く、後年国立文楽劇場設立メンバーに加わり、文楽協会専門委員、国立文楽劇場専門委員を歴任されているが、最後まで純粋に文楽を好きな気持ちを忘れずに抱き続けている。芝居を見る側の姿勢としてひとつの理想形を示してくれる、これは文楽見物の達人による「芸談」と言えるだろう。

P115 湯川秀樹「浄瑠璃の不思議さ」
P137 浄瑠璃というものをしんどくしたのは武智君でしょう。
P235 イラスト入りで人形の型を採っている。
p55  《「痴呆の芸術」論前後》で当時のインテリによる辛辣な文楽批判。
     ボロクソに貶している一方で三業の技術に対しては一目措いているのが笑える。


目次 

 序にかえて 青木 繁

 Ⅰ昭和文楽の思い出
四ツ橋文楽座開場
松竹入社を考える
文楽座に入り浸る
古靭大夫の櫓下襲名
新義座
戦時下の文楽
四ツ橋文楽座の焼失
罹災した文楽
古靭文庫の焼失
文楽医者と『弥大夫日記』
天皇行幸
劇評仲間との出合い
文楽の戦後
芸人の生活
文楽分裂
あがく文楽
合同への長い道のり
道頓堀文楽座開場
文楽よ何処へ行く
両派合同 文楽協会設立
文楽協会の研修
文楽座から朝日座へ
文楽青少年芸術劇場
国立文楽劇場設立まで

  Ⅱ劇評家と文楽の人々
劇評家 山口廣一と武智鉄二
豊竹山城少掾
清六との仲たがい
八世竹本綱大夫
一〇世豊竹若大夫
三世竹本春子大夫
初世栄三・文五郎
二世桐竹紋十郎
吉田栄三郎・二世栄三・玉男
四世鶴澤清六
一○世竹澤弥七
六世鶴澤寛治
二世野澤喜左衛門

 Ⅲ新作・復曲と演出
文楽と新作
新作文楽の演出と稽古
近松物の復曲
『曽根崎心中』
『心中宵庚申』

 あとがきにかえて 吉永孝雄

 付録
1.人形型取り
2.吉永孝雄略歴
3.吉永孝雄業績目録
4.三業人名一覧

 後記

 コラム 
四ツ橋文楽座
古靭大夫の四ツ橋文楽座開場興行挨拶
昭和二二年六月一四日文楽行幸記
昭和二○年代における関西の演劇雑誌
「痴呆の芸術」論前後
道頓堀文楽座
財団法人文楽協会の研修
文楽協会初年度の観客動員と決算
『義太夫調査書』
学生鑑賞の初まり
文楽の新しい観客
昭和初期の日本放送協会と文楽
栄三・文五郎と二流文楽論
新作文楽(上演記録)
西亭と新作・復曲
近松物復曲上演記録
吉永演出ノート


『艶容女舞衣』Osonowiki.jpg
『艶容女舞衣』 冨田人形共遊団(滋賀県長浜市)〜Wikipediaより



文楽。。。

日本の伝統芸能とか
人形浄瑠璃とか。
こうした方面に熱中する、
というのを想像したことがなかった。

こういうものがわかる趣味の幅の広さを
もつほどの余裕が欲しいものです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

フォトテクニックデジタル 2010年 10月号 [雑誌] [売れた本]

つい2年ほど前に書店で
1,100円も出して購入した新品本、
243円で販売。


販売価格¥243+配送料¥250ーアマゾン手数料¥196=入金額合計¥297
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入1,100円を引くと、利益ー903円。



フォトテクニックデジタル 2010年 10月号 [雑誌]

フォトテクニックデジタル 2010年 10月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 2010/09/18
  • メディア: 雑誌




ほとんど未読に近い
新品同様だったんだけどね。


まあ、新品購入者がいちばん
資産価値の目減りを経験するのですよ。

マンションだってそう。
新築で買って入居したとたんに
中古のレッテルとともに何割減かの
販売価値しかなくなってしまう。

よっぽど人気の高いレアものを
購入直後に転売するのでない限りは、
バブル期でもあるまいし、買って2年という
中途半端なタイミングで売りに出したって
高値がつくことはない。

ましてや、雑誌の中古なんか、
いくら新品同様だって、紙くず同様。

新品で買う時には
きちんと消費する覚悟で買うこと。

書籍も、車も、マンションも、
何でもかんでも。


土地は別かな。
新品も中古もないな。

その代わり、別の理由で資産価値が上下するな。

放射線とか、最終処分場とか、
再開発とか、駅などのインフラができるとか。


まあ、その話はまた今度。


しかし今回、仕事方面でカメラをやる必要が出て
勉強のためにこの雑誌など数冊買ったけど、
一転、シャッターを押す必要がなくなってしまった。
なので、しっかり消費できなかったのが残念。
次のオーナーさんのところでちゃんと
消費してもらうんだぞ雑誌くん。

カメラは自分的に今度ちゃんと勉強しよう。

じゃまた。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

洋酒天国〈1〉酒と女と青春の巻 (新潮文庫) [売れた本]

昭和62年(25年前!)に書店で新品を
320円(消費税導入前)で仕入れた本、
223円で販売。


販売価格¥223+配送料¥250ーアマゾン手数料¥193=入金額合計¥280
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入320円を引くと、利益ー140円。



洋酒天国1.jpg

洋酒天国〈1〉酒と女と青春の巻 (新潮文庫)

  • 作者: 開高健
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1987/08
  • メディア: 文庫




例によって本棚処分なので
この赤字は見なかったことに。。。。(汗)

しかしこの本、
伝説的なコピーライター出身作家・開高健の
寿屋(サントリーの前身)から創刊された
伝説的なPR誌『洋酒天国』を文庫化したもので、
知る人ぞ知る、価値の高いもの、なんだけど。。。。


いやあ、223円ですか。

また売り惜しみのヘキが。。。。。



開高健氏の本が売れたのはこれで2冊目。

もう1冊ある。
これは貴重な豪華・重量本。
『もっと広く!―南北両アメリカ大陸縦断記・南米篇 (1981年)』


この本の価値がわかる人は、
けっこう人生のベテランの人だと思いますね。

ひたすらお待ちしてます。




できるPowerPoint 2007 Windows Vista対応 (できるシリーズ) [売れた本]

ブックオフかどこかで買ったんだと思う。
けど覚えてないので仕入0円ということでいいや。
パワポの使い方解説本、
800円で販売。


ヤフオクで買った新品本、
500円+送料160円で仕入れて、
800円で販売。


販売価格¥800+配送料¥250ーアマゾン手数料¥280=入金額合計¥770
- メール便¥160ー梱包費¥20
で仕入¥0なので、利益¥590。


販売価格¥800+配送料¥250ーアマゾン手数料¥280=入金額合計¥770
- メール便¥160ー梱包費¥20
で仕入¥660なので、利益¥ー70。




できるPowerPoint 2007 Windows Vista対応 (できるシリーズ)

できるPowerPoint 2007 Windows Vista対応 (できるシリーズ)

  • 作者: 井上 香緒里
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2007/01/09
  • メディア: 大型本




久しぶりの利益500円超え!!

毎回これぐらいの利益幅がないとね。


今回も、赤字覚悟の在庫処分セール。


でした。





パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか (PHP新書) 岡田尊司 [売れた本]

105円で仕入れた本、
410円で販売。

販売価格¥410+配送料¥250ーアマゾン手数料¥222=入金額合計¥438
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入105円を引くと、利益233円。



パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか (PHP新書)

パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか (PHP新書)

  • 作者: 岡田 尊司
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 新書




出版社/著者からの内容紹介

現代人の多くが抱えているパーソナリティ障害の諸問題と解決策を、精神医学の観点から詳細に解説。豊富な具体例がとても参考になる。

パーソナリティ障害(人格障害)とは、偏った考え方や行動パターンのために、家庭や社会生活に支障をきたした状態のこと。愛を貪る、賞賛だけがほしい、主人公を演じる、悪を生き甲斐にする、傷つきを恐れる……現代人が抱える生きづらさの背景には、ある共通の原因があるのだ。アメリカ人の10%がパーソナリティ障害であるという統計もある。
本書は、境界性、自己愛性、演技性、反社会性、回避性など、パーソナリティ障害の10タイプそれぞれについて、(1)特徴と背景、(2)接し方のコツ、(3)克服のポイントを、具体的にわかりやすく解説してくれる。パーソナリティ障害全般に関する日本ではじめての入門解説書である。▼巻末に付録として「パーソナリティ自己診断シート」がついている。人間関係で悩んでいる人は、このシートを利用することによって、人間関係回復のたしかな手がかりを得ることができるだろう。


なるほど、自分のこの性格も
なんか関係あるのかも…(笑)。

ちょっと読んでみたい本だね。

図書館予約(ポチッ)!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日本人はなぜ日本のことを知らないのか (PHP新書) 竹田 恒泰 [売れた本]

105円で仕入れた本、
360円で販売。

販売価格¥360+配送料¥250ーアマゾン手数料¥214=入金額合計¥396
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入105円を引くと、利益191円。



日本人はなぜ日本のことを知らないのか (PHP新書)

日本人はなぜ日本のことを知らないのか (PHP新書)

  • 作者: 竹田 恒泰
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2011/09/16
  • メディア: 新書




内容紹介(Amazonより)

自分の国がいつできたのか答えられますか?
学校が教えてくれない「世界最古の国」の奇跡を、明治天皇の玄孫にして、ベストセラー『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP新書)の著者が、強い信念をもって語った意欲作。巻末の「子供に読ませたい建国の教科書」では、「日本ってすごい!」という思いが自然と湧いてきます。
【内容】「建国記念の日はなぜ二月十一日なのか」「日本はいつどのようにできたのか」――世界中の国民が知っている自分の国の成り立ちを、日本人の多くは答えられない。初代天皇の存在は伏せられ、『古事記』『日本書紀』は非科学的として封印される。何より、日本が現存する世界最古の国家である事実を学校は教えてくれない。まるで誇りを持たせたくないかのような歪んだ歴史教育。
戦争もなく統一を果たし、中国から独立を守り抜いた奇跡の歩みを紐解こう。世界でいちばん人気がある日本を、私たち自身が愛せるように。


この本も面白そうだ。
面白そうな本が、
手もとからどんどん売れていってしまう。

「あ、待って、まだ読んでないから…。」

本が好きで古本屋さんやってると、
自分の手もとにたった1点の本なだけに、
売りたくない気持ち=売り惜しみ
が沸き上がってきてしまう。

売れたとたんに、つい思ってしまう。
「ちっ、売れないようにもっと高くしとくんだった。」

矛盾してるんだなあ。


この竹田恒泰氏の意欲作はもう一点ある。
こっちも実に面白そうなタイトルだ。



日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)

  • 作者: 竹田 恒泰
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/12
  • メディア: 新書




2点とも図書館に予約を入れてしまった。(笑)





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「日本」を捨てよ (PHP新書) 苫米地 英人 [売れた本]

105円で仕入れた本、
333円で販売。

販売価格¥333+配送料¥250ーアマゾン手数料¥210=入金額合計¥373
- メール便¥80ー梱包費¥20
そこから仕入105円を引くと、利益168円。




「日本」を捨てよ (PHP新書)

「日本」を捨てよ (PHP新書)

  • 作者: 苫米地 英人
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2012/03/15
  • メディア: 新書





売れた理由は明快。
タイムリーだから。


この本の内容をちょっと紹介(Amazonより)

なぜ日本人はデモや暴動を起こさないのか?
なぜ日本人はどことなく不幸なのか?
なぜ海外へ脱出しようとしないのか?
そもそも「日本」って、「日本人」って何なのか?
―消費増税、経済格差、年金問題……目の前に横たわる数々の難問。迷走する政府に対して不信感は募る。世界ではデモや暴動が頻発するかたわらで、なぜか立ち上がらない日本人。なぜこれほどまでに為政者を信じつづけられるのか……。
称賛されるモラルの高さは、たんにおとなしすぎるだけ。自由とフェアネスなき社会で、日本人は「他人の目」ばかり気にする従順な奴隷と化した。覚悟なくして幸せはいつまでも実感できない。
それでもあなたは、「日本」にこだわりますか?
この国を覆う息苦しさの正体と、脱呪縛の思考を伝授。もしあなたが日本を愛し、この国を変えたい、この国で幸せになりたいと思うなら、まずは「日本」を突き放せ! 〈捨象〉してこそ日本の本質が見えてくる。



確かに、

中国人みたいに激しいデモや暴動は、
日本人はやらない。
あれを見て、不快感や悲しみは感じる。
しかし、中国人に対して敵対心を感じるよりも、
なぜか、しらけている自分がいる。
あきらめに近い感情と言うか。
そのへんの心のカラクリもわかりそうだな。


作者の苫米地英人氏はいろいろ活躍されている。

苫米地 英人(とまべち ひでと、1959年9月7日 - )は、東京都出身の認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・ 離散数理科学・分析哲学)。TPI日本代表。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。続きはこちら☞

勝間和代や香山リカのように『苫米地英人』にも検証の手を!


面白そうだから、
図書館で借りてきて読もう。(笑)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

医療の現場で考えたこと (シリーズ生きる) [売れた本]

こちらも以前の職場で不要になった資料本
0円で仕入れて、
300円で販売。

販売価格¥300+配送料¥250ーアマゾン手数料¥205=入金額合計¥345
- メール便¥160ー梱包費¥20
で仕入0円なので、利益165円。




医療の現場で考えたこと (シリーズ生きる)

医療の現場で考えたこと (シリーズ生きる)

  • 作者: 徳永 進
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1995/02/27
  • メディア: 単行本





シュクシュクと、
拾う神は梱包発送&メール連絡の作業中。

利益を考えたら馬鹿らしくなるほど
手間がかかる。
ヤフオクよりはまだ楽だけど。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

新すぐにつかえる日本語-タイ語辞典 [売れた本]

以前の職場で不要になった資料本
0円で仕入れて、
1,097円で販売。

販売価格¥1,097+配送料¥250ーアマゾン手数料¥325=入金額合計¥1,022
- メール便¥160ー梱包費¥20
で仕入0円なので、利益842円。




新すぐにつかえる日本語-タイ語辞典

新すぐにつかえる日本語-タイ語辞典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 国際語学社
  • 発売日: 1995/05
  • メディア: 単行本




あのままだと捨てられる運命にあった本が、
いま、求める人のもとへ、第2の人生に船出した。

捨てる神あれば拾う神あり。
ボクは、拾う神だな。


仕入れ0円の本が売れていくのは、
家計的にも片付け的にもリサイクル社会的にも
それに気分的にもサイコー。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

光芒の1920年代/朝日ジャーナル編集部 [売れた本]

図書館のご自由にどうぞコーナーにあった
0円で仕入れた本、
800円で販売。

販売価格¥800+配送料¥250ーアマゾン手数料¥280=入金額合計¥770
- ゆうメール送料¥450ー梱包費¥20
で仕入0円なので、利益300円。


とほほ。

ここんところ忙しすぎて、
重量確認しないで郵便局に持っていったら、
1kg超えで送料450円もとられてしまった。
かなりショック。



光芒の1920年代.jpg

光芒の1920年代 (1983年)

  • 作者: 朝日ジャーナル編集部
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 1983/10
  • メディア: -




この図書館のリサイクルコーナーには
かなりの確率で稀少本が出てきます。

廃棄される予定だった本のなかでも
状態のいいものはもったいないということで
図書館が「ご自由にどうぞ」と提供してる。

「状態のいいもの」とは、
図書館に何年、何十年と置かれていても、
あまりにレアな本すぎて
ほんの数人にしか閲覧されなかった本。
そういうのがかなり混じっている。

レアな本だからこそ、
アマゾンではプレミアムな価格になるんだよね。

いつもこの図書館の本をピッとやる瞬間は、
純利益が1000円オーバーで表示されることが多い。
だから図書館巡りは快感。

(今回は利益薄かったけど)


リサイクル社会、大いに歓迎。
元来、本と衣類というのは、捨てるものじゃなかった。
何人もの人によって、擦り切れて使えなくなるまで
大事に大事に使われて当然のものだった。
鎖国下の物のない江戸の社会では、
庶民の間で相当高度なリサイクル社会が
発達していたと言われる。

ウチのカミさんなんて
何でもかんでもポイポイポイポイ。
ちょっと、江戸人の爪の垢でも
煎じて飲ませてやりたい。


しかしね、
仕事柄、資料をさがすために
かなりの頻度で図書館に通っているので、一石二鳥  ♪〜

歩いて5分の場所に中央図書館がある喜び。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「盗撮」混浴温泉の旅―いい湯だな、いい女だな--全国の秘湯61選 [売れた本]

かれこれ25年以上も前に本屋さんで
新品を定価850円で衝動買いしたお色気本。
1,000円で販売。

若気の至りですいません。
(今回はちょっとお色気路線です。)


販売価格¥1,000+配送料¥250ーアマゾン手数料¥310=入金額合計¥940
- メール便¥160ー梱包費¥20
で仕入¥850なので、利益¥ー90。

しかし、850円失っていたものが760円分だけ返ってきた、
とも考えられるので、本棚に入りっぱなしでなくてよかった。


「盗撮」混浴温泉の旅―いい湯だな、いい女だな--全国の秘湯61選 (ベストセラーシリーズワニの本)

「盗撮」混浴温泉の旅―いい湯だな、いい女だな--全国の秘湯61選 (ベストセラーシリーズワニの本)

  • 作者: 加藤 賢三
  • 出版社/メーカー: ベストセラーズ
  • 発売日: 1982/11
  • メディア: 単行本




昔、テレビの深夜番組「11PM(イレブンピーエム)」
なんかでよくやっていた、ウサギちゃんの温泉紹介コーナー。
そのへんをさらにお色気チックにしたノリで、
当時多数出版されていた「女性の裸」+「温泉」もののガイドブック。

その中でもこの本がなぜ凄いかと言うと、

『「盗撮」混浴温泉の旅―いい湯だな、いい女だな--全国の秘湯61選』

このタイトルの中に、

「盗撮」 「混浴」 「いい女」 「秘湯」

という、男心をわしづかみにするキーワードが
4つも入っているからである。

当時インターネットなんてなかった時代。
しかし、本屋で、何気なくこの本を見た男子は、
無意識のうちに自分の心の検索窓の中に入っている
この4つのキーワードに、ビリビリ反応が来ちゃったことでしょう。

私もそのうちの一人なのです。はい。



しかし、不思議なんですよね。

こっちの出品よりも安くて
状態がさほど変わらない出品はたくさんあるのに、
約10冊もの他の品物を飛び越えてこっちが売れた。
どうしてなんだろう。
理由があるはずだ。


ということで、
各出品のコンディション説明の比較を敢行。
コピーライターなんでね、文章の分析です。


「Amazon出品コピー教室」開講!!


まず、小生の文章。
こういうコンディション説明で売れた。

¥ 1,000  中古 – 良い
帯あり。1986年11月1日第72版。小口や表紙カバーの経年やけはありますが、本棚保管でのほぼ未使用品で全体的に状態は良好です。クリーニング済み。丁寧に梱包し、メール便にて迅速に発送いたします。どうぞよろしくお願いいたします。




そして、他の出品の方々の文章。

①¥ 200  中古品 - 可
カバーに擦れ、汚れがありますが、本の中身は比較的綺麗な商品です。◆領収書の必要な場合にはご注文時にお知らせ下さい。◆発送は土日祝を除く平日となります。

②¥ 200  中古品 - 良い
1982/11/10 23版、帯あり。カバースレ、折り返し内側に折れ、三方に微ヤケあります。頁の状態は目立ったダメージなく良好です。中古品ですので、予めコンディションをご確認のうえお買いもとめ願います。

③¥ 222  中古品 - 良い
カバー付き、ブックカバー(講談社現代新書ブルーバックス用)付き。いわゆる美品ではありません。

④¥ 300  中古品 - 良い
カバーに薄いヤケが有ります。

⑤¥ 350  中古品 - 可
「1982/11発行」 : 初版。帯なし。カバーにくすみ、すれきずがありますが、その他は、特に目だった問題はなく、概ね良好な状態です。

⑥¥ 400  中古品 - 良い
33刷

⑦¥ 777  中古品 - 良い
目立った痛みも無く保存状態は良好な方で良いに相当する程度です。

⑧¥ 1,000  中古品 - 良い
定価850円。1982年初版。帯なし。カバーに擦り傷と一部ヨレあり。本自体は、天地と小口に擦り傷と一部薄い汚れ、本文に一部ヨレがある以外は、きれいな状態です。ビニール袋とエアキャップで梱包し、メール便にて迅速に発送いたします。

⑨¥ 1,000  中古品 - 良い
【※帯付き※/ベストセラーシリーズワニの本 1982/11/10第23刷発行】本の状態ですが、古本ですので経年のいたみ、シミ、やけはありますが、読む分には問題ありません。返品、キャンセルなど無いよう努めさせていただきます。間違いでのご購入はご遠慮ください。当方に間違いや見落とし、掲載不足などこちらに原因がある場合以外は、返品の対象にはなりませんので、その際はお客様負担でお願いします。※配送業者は、ヤマト運輸を介して、発送方法、メール便、宅急便で発送させていただきます。商品到着は、発送後2,3日以内になります。※週末、仕入のため店を開けており、連絡ができない場合がございます。その際は、遅れての連絡になりますので、あらかじめご了承ください。

⑩¥ 1,800  中古品 - 良い
1982年第60版発行本。カバーに少々のキズがありますが中は綺麗です。古書にしては美本ですが一度流通した中古本ですので、状態を気にする方は購入しないで下さい。状態の詳細はAmazonのガイドラインに準じます。発送は迅速に実施、またメールにてご連絡します。よろしくお願いします。



ああ、そんなんじゃダメだ。 みんなターゲットの理解ができていない。


みんなに共通していること、
それは、

男としての、女性へ清純さを求める、デリケートな、ロマン!!!

を満たしてあげてないんじゃないだろうか?!


清純さを求めているのに、そこに、

「汚れがあります。」

なんて言われたら、

男のロマンは膨らまなくなってしまうのだ。


同じように、
「くすみ」「シミ」も汚れた感じがする。


「擦れ」とか「折れ」「すれきず」「ヨレ」「いたみ」「キズ」
なんていうのは、汚れた感じではないものの、
「使った感じ」

もっと言うと、

「誰かの使い古した感じ」

がしてしまって、

男のロマンは萎んでしまうのである。


「シミがあります」

なんて最悪である。

「汚れた感じ」+「使い古した感じ」のダブルでダメである。


あと、

「美品ではありません」なんて、相当汚い感じがする。
こういう場合、「美品」という単語をあえて「ではない」と否定する表現は、
逆効果で、ネガティブさ倍増だから注意するようにね。


じゃあ、
④とか⑥とか⑦はなぜダメなのか。

それは、情報が少なすぎて、リスクを感じるからである。


その他、気になった点。

②の「予めコンディションをご確認のうえお買いもとめ願います」
と言われても、中古のお色気本買うのに、
状態を質問するなんて、面倒くさい、というか恥ずかしいですね。

さらには、

⑨の「読む分には問題ありません」ですが、

この手の本をちゃんと「読む」人はいませんね。
こういう本は男のロマン的には「使う」ものですね。

(すいません、もろ下ネタで。)



ここで、もう一度小生のコピーを見返してみて欲しい。

¥ 1,000  中古 – 良い
帯あり。1986年11月1日第72版。小口や表紙カバーの経年やけはありますが、本棚保管でのほぼ未使用品で全体的に状態は良好です。クリーニング済み。丁寧に梱包し、メール便にて迅速に発送いたします。どうぞよろしくお願いいたします。



本棚保管でのほぼ未使用品

クリーニング済み



そう、この2つが非常に重要だったのです。

どうですか、
買ってきて1度も使わないまま本棚にずっと入りっぱなしだった清純な感じがするでしょ?
汚すようなこと、使い古すようなことは一切していない清純な感じがするでしょ?

このコピーライティングこそが、
この商品にとっての「勝利」の極意。


とにかく、

「男としての、女性へ清純さを求める、ロマン」 というのは、非常にデリケートなものなのである。


こうした商品の場合は、
ターゲットの男心をちゃんとくすぐってあげましょう!


そして、どんな商品を売るためにも言えること。

それは、
その商品を求めている人の気持ちを理解し、
本心から欲しくなるような要素の分析とコトバ探しから
コピーライティングは始めなければならない、
ということ。


そのためには、その商品を
一度も使ったことがないのではダメダメ。
ちゃんと使ってみて、どんな気持ちになったか。
それを、つかむことですね。


えっ? 「未使用品」を売るのに、 使っちゃダメじゃん、だって?

もっともなことですね。

だからこそ、

男は、女よりも、 豊かな想像力を授かって生まれてきているのです。


「想像力」を働かせて、
「創造力」のスイッチを入れろ!


これですよ。



「清純さ」だと?
なに言ってんだい、
このすっとこどっこい、
「盗撮」モノを買うのに偉そうなこと抜かしてんなよ!

などと、
東京下町のオヤジ役の鶴太郎さんに
怒られてしまいそうですが。




最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
サービスショットです。

スクリーンショット(2012-09-16 16.44.11).png





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

試験にでる英○○シリーズが立て続けに売れた全真相。 [売れた本]

なあるほど、
試験にでる英○○シリーズが、
立て続けに売れていってる理由は
これだったのか。


「試験にでる英単語」 堂々の1位  2010/09/13 13:55


故森一郎氏が日比谷高校の教壇に立っていたころ一冊にまとめたという大学受験生のバイブル的存在『試験にでる英単語』(通称、シケタンあるいはデルタン)が、アマゾンの本のベストセラー全カテゴリー中で堂々のランキング1位に輝いていると知り、少なからず驚きました=下の写真(9月13日時点)。また、楽天ブックスのランキングでも総合で6位につけています(同日時点)。



1067026.jpg



懐かしいですね~。累計で1500万部も売れたというほどの名著とあって、筆者も高校生だったころ例外なく利用させていただきましたが、この昭和のベストセラーがなぜ突然売れ出したか?

これはアレでしょうか、「もういちど読む山川日本史・世界史」(山川出版社)が話題になったのと同じような現象なんでしょうかと思いつつ、青春出版社にうかがってみますと、TBS系のがっちりマンデー!!という番組で取り上げられ、いきなり上位入りを果たしたというのが真相のようです。

それだけなら、いわば「瞬間風速」で終わる可能性が大きいのですが、我々のうかがいしれないところで同社は地道なセールス努力を行ってきている点が見逃せません。

同社はこの単語本の読者ターゲットとして大学受験生はもとより、英語をやり直そうという社会人にも拡大。「受験時代に使った単語集なら記憶を呼び戻しながらだから、一から覚えるより効率的だろう」との理由で手を伸ばしてくるはずだと見込み、書店のTOEIC関連や語学関連コーナーなどにも同書を並べてもらうなどプロモーションの工夫もしてきたそうです。

そういう取り組みが底流にあって、いまの「大人買い」を引き起こしている可能性がありそうですね。ん、「大人買い」と言っていいのか?

さて、肝心の中身といえば1975年ごろから不変だとか。「さすがにそれだと内容が古くさいのでは? 」という疑問を同社にぶつけたところ、担当者は「森先生はこれらの単語なしで英文をつくるのは不可能だとおっしゃっており、今でも必要な単語ばかりだと思われます」と、要するに選び抜かれた必須単語には今も昔もないと強調しておられました。なんとも奥が深い話じゃないですか、たいへん納得したところです

なお、関西ではシケタン、関東ではデルタンと言い分けているそうですね。へえ、そうなんだ〜



やっぱりテレビって風を吹かせる力が凄いなあ。
でも、地道にコツコツやってきた青春出版社も偉いなあ。
いちばん偉いのは、やっぱり、森一郎氏です。


こちらの記事を読むとよくわかる。



懐かしい教材(4) 『試験にでる英単語』   2005年06月11日 21時27分59秒


◆『試験にでる英単語』
:森一郎・青春出版社、1967年10月 (CD付きで販売中)

形も価格も手ごろな新書サイズ(現在の版は少し大きめ。)ということもあって、おそらく、日本の英語教材のベストセラーの一つだと思います。とりあげられている単語が約1800語と類書の中では収録単語数が比較的少ないこと、収録単語に例文がついていないこと(それと最近出版された類書に比べればですが、ごく最近まで音源が別売だったこと。2003年1月にCD付き『耳から覚える 試験にでる英単語』版が販売開始。)という致命的な弱点を抱えつつ売れに売れてきた単語集です。流石に、大学受験用単語集のシェア第一位の座は『DUO』(アイシーピー)や『ターゲット』(旺文社)に奪われてしまったとは思いますが、本書『試験にでる英単語』はいまだに根強い人気を誇っています。

何故かくも『試験にでる英単語』はマーケットに支持されてきたのか? これは中途採用で英語教材の編集者を採用面接させていただく際には最適な問いの一つかもしれません。それくらいこの問いは業界では定番の話題であり常識の一つだと思います。

『試験にでる英単語』はなぜベストセラーになったのか? 
当時はまだ珍しかった、接頭辞・語根・接尾辞の語源の紹介を導入した点も(特に、販売当初の頃は)本書の特徴の一つではありました。しかし、『試験にでる英単語』がブレイクした理由は、何と言ってもそれが、それまでの「よく出る単語」ではなく「重要な単語」を収録したことと、著者の超人的な努力によって(当時の)日本の大学入試問題のほとんどをカバーする母集団の中から収録する単語を選んだこと。これ言うは簡単だけれど、パソコンも存在しなかった半世紀近く前にこれを独力でなし遂げられたことは(★)、正に、驚異的な業績です。

★註:コーパース
コンピューターのデータベースを使った単語の頻度決定や個々の単語に何らかの「重要さ」の度合いを表す数値(Value)を与えて分析することは現在ではそう珍しいことではなくなっています。というか現在の辞書編纂の方法論でもある「コーパース」とはこれそのもののことです。よって、『試験にでる英単語』は、現在のコーパースの手法を使った辞書作りの作業と本質的には同じ方法論を使って作成されたと言えると思います。


再度書きます。「コンピューター」なるものが<庶民の辞書>には存在していなかった40年から50年前に、「データベース」と「重要さ」という概念を自力で確立し(これが凄い!)、かつ、これらの概念を使い切ることで膨大な過去の大学入試問題の中から宝物(=試験にでる「重要な」英単語)を手作業で拾い集められたこと(これが偉い!)は、少なくとも<プロジェクト・X>もんの業績ではないでしょうか。パチパチパチ♪



コンピュータがない時代に、
コンピュータがやるようなことを
=英語の傾向分析を、
経験とご自分の感性で一人でやられた。

それは大変なご苦労であったわけで、
当然同じことができる人は数十年間現れなかった。

それどころか、コンピュータの時代になっても
森氏の業績はその素晴らしさがまた見直されている。


いいものは、変わらないのだ。


だからウチの本棚から25年以上も経って
外に出てきたのに、ささこちらへ、
いやいやこちらへ、と引っ張りだこ。


…というのが、私に利益を生んでくれた現象の全真相だったのだ。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の20件 | - 売れた本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。