SSブログ
きょうは何の日? ブログトップ

きょうは、911同時多発テロから11年。 [きょうは何の日?]

きょうは、911同時多発テロの起きた日。
あれからもう11年もたつ。


そのとき、ニュースステーションで緊急アナウンスがあり、
あわててチャンネルを回したら、NHKのニュース10で
ニューヨークの世界貿易センタービルに二機目の飛行機が
突入する瞬間を生中継で放映していた。

その映像は衝撃だった。


9.11.jpg



犠牲になられた方々には心からご冥福を祈ります。



そしてきょうで、
311東日本大震災の起きた日からちょうど1年半。

911同時多発テロ、2001年 9月 11日 8時 46分
311東日本大震災、2011年 3月 11日 2時 46分

10年後の、現地時間で、ピッタリ6ヶ月差、6時間差。


これは偶然だ。


余談だが、
陰謀説についていろいろ語られている。


地震兵器(HAARP)説。

ユダヤ資本による復興資金の貸付による利ザヤによる儲け狙い説。

6ヶ月差、6時間差、その時刻46分・・・
『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』に出てくる
「獣の数字666」になる・・・
だからこれは偶然ではなく陰謀だ、説。


妄想好きの人たちのこじつけに付き合おうとすると、
こっちも知識の範囲が非常に広がりそうだ。

が、残念、そんなに暇じゃない。


すご〜い、お疲れ〜、と一言。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

きょうは、世界自殺予防デー。 [きょうは何の日?]

気が重いけど
真面目に語らなきゃいけない。


きょう、
9月10日は、
世界自殺予防デー。

zy2012.jpg


2003年に世界保健機関(WHO)と
国際自殺防止協会が
ストックホルムで開催した
世界自殺防止会議で制定した。

また国内では9月10日~16日を、
自殺予防週間として、正しい知識と対応などについて
国民の理解促進のため働きかけを行う。


大阪の吹田市が
こういうページで情報発信していた。



9月10日は世界自殺予防デー 自殺予防週間:9月10日~16日

自殺で亡くなる人の数は、全国で年間3万人を超え、交通事故で亡くなる人の6倍にのぼります。多くの自殺は個人的な問題というより、社会的要因を含む様々な要因が複雑に関係して、心理的に追い込まれた末の死であり、防ぐことのできる社会問題であると言われています。

また、心が疲れると誰でも「うつ病」にかかる可能性があり、自殺された方の多くは、「うつ病」などの精神疾患が背景にあると考えられています。

ご自身で変化に気づいたら、早めに相談し、休養しましょう。

人と話すと、閉じ込めていた思いを打ち明けることができてほっとしたり、自分ひとりでは気付かなかった問題点を見つけたりすることができます。

専門の相談窓口に相談することで、心配事や悩み事の解決策が見つかることもあります。

また、自殺を考えている人のサインに気づいた方は、精神科医等の専門家につなぎ、その指導を受けながら見守っていきましょう。


不眠が続くことないですか?

◇疲れているのに眠れない日が2週間以上続いている
◇食欲がなく体重が減っている
◇だるくて意欲がわかない

これは「うつ病」の症状かもしれません。
睡眠と食欲という生きていく基本がそこなわれると、体調が
どんどん悪くなり、気力やがんばりで克服するのは困難です。


≪専門の相談機関か医療機関に相談してください≫


● 電話相談窓口 ●

大阪府こころの健康総合センター
月~金曜日
9:30~12:00
13:00~17:30
06-6607-8814


関西いのちの電話
24時間対応
06-6309-1121


大阪自殺防止センター
金曜日13:00~日曜日22:00(連続57時間)
06-6260-4343


フリーダイヤル 「自殺予防いのちの電話」
毎月10日
8:00~翌8:00(24時間)
0120-738-556


こころの救急箱
月曜日20:00~火曜日3:00(7時間)
06-6942-9090


20100910.jpg


きょう、
9月10日は、
世界自殺予防デー。


しかし、覚えづらい。

不真面目ではなく、
うまい語呂合わせができればいいけど。

やや苦しいけど…


『 く(9)るしみ と(10)もに、自殺予防デー。 』

というのはどうでしょうか。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

きょうは、救急の日。 [きょうは何の日?]

「きゅう(9)きゅう(9)」
の語呂合せで、

きょうは、
「救急の日」です。


厚生省(現在の厚生労働省)が1982年に制定しました。

救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、
救急医療関係者の士気を高める日、だそうで、
あちこちで関連イベントが開かれています。


東京都内の施設では、
止まった心臓に電気ショックを与えて元に戻す
「AED」の使い方や心臓マッサージの方法を
学ぶ講習会が行われたそうです。

K10048930211_1209091506_1209091523_01.jpg


近年、救急・災害現場で、
医療関係者、救急救命士、救急隊員、ボランティアの方が
大活躍している姿は、本当によく目にしますね。

しかし、そうした専門の方がいない場面では、
直面した自分がやらなくてはならないこともあります。

そこにもしAEDがあれば、使うことになるはず。
正しい知識を身につけて、「いざ」というとき、
応急手当を行うことで、傷病者の救命を
ちゃんと行いたいものですね。


ええ〜、無理〜!!

なんて、言う人がとっても多いけど。

知識があれば、
人を救えるはず、です。

日本医師会 - 救急蘇生法サイト http://www.med.or.jp/99/


こちらは、
救急の日の関連省庁。

厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
消防庁   http://www.fdma.go.jp/




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

きょうは、伊達政宗の誕生日。 [きょうは何の日?]

きょうは、
9月5日。

伊達政宗の誕生日だ。

スクリーンショット(2012-06-24 18.12.16).png


正宗は、1567年9月5日、
当時の暦だと永禄10年8月3日に
米沢城に生まれた。

金の三日月の前立に漆黒の甲冑。
“伊達者”と話題をさらった派手な出で立ち。
“独眼竜”と呼ばれた伊達政宗は、
最近の歴史ブームの中でもダントツ人気だ。
ゲームやアニメでかなりイケメンに描かれた影響も強いが、
政宗の人物像は決して誇張ではなく魅力あふれた人物だった。
23歳ですでに南奥州を制覇し、天下を夢みつつも
豊臣秀吉、徳川家康という2人の天下人に仕えた
「遅れてきた戦国武将」。
彼は、武将の道、学問の道に秀で、
外国との道を探り、江戸を支える米所へと
仙台を整備するなど、多くの偉業を遺した。
東北に残るその足跡と魅力は“伊達”じゃない。

黒漆5枚胴具足.JPG

じつは政宗の黒漆五枚胴具足(重要文化財)は、
『スター・ウォーズ』のダース・ベイダーの
モデルとなったことでも有名だ。

tumblr_lbqh4k1vzU1qzhpiwo1_500.jpg



で、話は変わり、
お笑いタレントの
サンドウィッチマン伊達みきおさん、
彼は伊達家の分家の末裔。

彼の誕生日も、9月5日だ。

(へえ〜)


正宗については、
何冊も本を読んだ。
そのなかの1冊がこれ。

『秀吉、家康を手玉に取った男 「東北の独眼竜」伊達政宗』
http://copywriterscuffleout.blog.so-net.ne.jp/2012-08-27-1




強さだけではなく、好奇心と向上心と、
学識と、料理や芸術の才能と、異文化理解と、
ファッションやパフォーマンスのセンスと、
自ら鋤や鍬を握って耕すような
人臣の心をつかむ器の大きさ、
そのぜんぶが伊達政宗。

隻眼だけどね。

すごい人なんだな。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

くしの日、串の日、クラシック音楽の日 [きょうは何の日?]

きょうは、9月4日。


くしの日

美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらう為に制定された。

日本で櫛が使われ始めたのは、飛鳥時代ごろのこと。
日本の櫛は西洋の場合と異なり、単に髪をすくだけの「すき櫛」だけでなく、
そのまま差して髪飾りとして使用できる「髪櫛」が発達したのが特徴的。

日本語で櫛は同音の串と同じく、
「霊妙なこと、不思議なこと」という意味の
「奇(く)し」「霊(くし)び」が語源となっている。
このため呪術的な意味付けが見られ、
他方では女性が髪を梳くことから女性格の象徴的な物品としても扱われる。
語の読みからは「苦死」に通じるため、
道に落ちている櫛を拾うことは「苦と死を拾う」ことにつながり、
縁起が悪いことと忌み嫌われる。
どうしても拾わなくてはならないときは足で踏んでから拾う。
贈り物にするときは忌み言葉として「かんざし」と呼ぶ。


20090904102904b9bs.jpg


串の日

冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。
これとは別に、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。


クラシック音楽の日

日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。
「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。
音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれる。


うん、ダジャレだ。

くしの日、串の日なんかは
そのままだから誰にも覚えやすいが、
クラシック音楽の日=「ク(9)ラシ(4)ック」
っていうのは、
ちょっと、「く(9)るし(4)〜」??



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラえもんの誕生日 [きょうは何の日?]

20081215_02_000.jpg[コピーライト]藤子プロ・小学館

きょうはドラえもんの誕生日。

正式には、西暦2112年9月3日なので、
誕生までちょうど100年前のバースデー。

おめでとう!!

img_1798846_63929304_2.jpg


こんなホームページもある。
ハッピーバースデードラえもん
http://dora-world.com/news/birth_f.html


この2112.9.3という数字の裏には、ちょっと秘密があるらしい。
『ドラえもん』の連載開始は1969年。小学館の『小学4年生』をはじめ、
『よいこ』『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』で連載をスタート。
そのとき、のび太を小学4年生に設定したため、
ドラえもんを見下ろさない身長に設定しようというコンセプトがあったらしい。
で、当時の小学4年生の男女混合の平均身長というのが129.3cmだったということで、
その1、2、9、3という数字に合わせてドラえもんのスペックが設定されたらしい。

■ドラえもん 仕様
誕生日:2112年9月3日
身 長:129.3センチメートル
体 重:129.3キログラム
パワー:129.3馬力
頭周り:129.3センチメートル
胸 囲:129.3センチメートル
足の長さ:129.3ミリメートル
ネズミを見たときに飛び上がる高さ:129.3センチメートル
ネズミを見たときにネズミから逃げる速さ:時速129.3キロメートル

とことんこだわってますね。
このこだわり=遊び心こそが、
ドラえもんが世代を超えて世界の国境を越えて
広がっている理由なんですね。


ちなみに、ドラえもんの生みの親、
藤子・F・不二雄氏の没年が、1996年9月23日。
あと20日後が命日となる。

20110531_one_36.jpg


「ドラえもん、タイムマシンで藤子先生を助けにいこうよ!」

って、のび太、
わがまま言えばいいのにな。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

きょうは、野菜(831)の日。 [きょうは何の日?]

きょうは、8月31日、
夏休みの最終日。
学校を卒業してもう、ん十年もたつと言うのに、
「あ〜もうそんな日か、やばい!」
という心理状態にちょっとなってしまう。
ちょっと野菜が足りないのかもね。

broccoli3e.GIF

きょうは、8月31日、「野菜の日」。
「や(8)」「さ(3)」「い(1)」の語呂合せ。

きょうは何の日?的なもので
何らかの業界団体のからんだものは
ほとんどがこの手のダジャレである。

でも、
ダジャレをバカにしてはいけない。
数字を覚えてもらうには、
ダジャレは最強のパワーを発揮する。
温泉リゾートにある某ホテルの
電話番号1126(いいふろ)とかね。

kinoko3e.GIF

「野菜の日」は、
全国青果物商業協同組合連合会、
東京神田青果物商業協同組合など9団体が
1983年に制定した。

栄養たっぷりの季節の野菜を
再認識してもらおうというのが狙い。
街頭での野菜のプレゼント、
野菜料理の紹介など行事を通じて、
地元野菜のPRなんかを各地で行うらしい。
最近じゃ全農のほうが積極的にやっている。

nas3e.GIF

で、全国青果物商業協同組合連合会をたどると、
「消費税増税は絶対に実施させない」
「たたかいはこれからだ」と
増税をストップさせようと声を大にしている。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120827-01/120827.html

そうですね。
あと、TPPの問題もあるし。

青果物専門小売業、生産者などは
ほんと厳しい経営環境下にある。

小売が努力してもすぐに限界はくる。
消費者は高い野菜を食べさせられる。
外国産の輸入野菜を買わざるを得なくなる。
ますます国産野菜にとって厳しい時代になっていく。

でも、おいしくて安全な日本の野菜を、
なんとかして買い支えてあげなきゃ。

がんばれ、ニッポンの野菜。


toma3e.GIF


タグ:カレンダー
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
きょうは何の日? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。